toTOP

杏林大学医学部 循環器内科学教室
menu

トップ > 第31回日本心臓リハビリテーション学会学術集会に参加しました

第31回日本心臓リハビリテーション学会学術集会に参加しました

第31回日本心臓リハビリテーション学会学術集会に参加しました

2025.07.23

第31回日本心臓リハビリテーション学会学術集会に参加しました!


Image (14) (1).jpeg


【7/19(土)】
■合田あゆみ准教授 パネルディスカッション2
 「CPX指標を掘り下げる」
 運動時心拍応答と酸素脈(O2 pulse)の密接な関係
■看護部 坂口智美さん パネルディスカッション3
 「心リハを成功させるための精神心理学的アプローチ」
 病棟看護師による外来心リハへの参加を促進させるための試み
■合田あゆみ准教授 教育基礎講座7
 肺高血圧症におけるCPX
■合田あゆみ准教授 スポンサードシンポジウム2
 日本肺高血圧・肺循環学会ジョイントセッション
 肺高血圧症における心臓リハビリテーションの実際
■PT 増田桃子さん チーム医療賞セッション
 急性冠症候群患者のアドバンス・ケア・プランニング(ACP)に対する選好と関連因子の検討
■PT 河村菜月さん 一般演題(ポスター)1
 「心臓弁膜症」
 TAVI後1ヶ月における身体機能の経時的変化
【7/20(日)】
■石橋洋平先生 シンポジウム13
 「肺高血圧症診療に運動負荷カテーテル検査をどう活かす?」
 運動負荷カテーテルの結果を肺高血圧症のリハビリに応用できるか


潮風を感じるポートメッセなごやで行われました😊 

←What's New一覧