toTOP

杏林大学医学部 循環器内科学教室
menu

トップ > ESC2025に参加しました

ESC2025に参加しました

ESC2025に参加しました

2025.09.09

8月29日(金)〜9月1日(月)にマドリードにて開催されたESC2025に参加しました!


Image - 2025-09-08T160648.856.jpegImage - 2025-09-08T160706.012.jpeg


■竹内真介助教 moderated poster
 Worsening Renal Function at 1 Year after Acute Heart Failure
 「心不全退院後の脆弱期に生じる腎機能障害について発表いたしました。想定外の質問をいただき、新たに学ぶ良い機会となりました。国際学会は活気にあふれており、どの発表からも多くを学ぶことができました。また参加できるように頑張ります。」
■栁澤医員 moderated poster
 DLCO,a potential indicator of pulmonary microvasculopathy,and its association with exercise capacity, oxygenation,and hemodynamics in patients with chronic thromboembolic pulmonary hypertension after balloon pulmonary angioplasty
 「肺の拡散能の指標であるDLCOとCPxの各パラメータを比較し、その臨床的意義について発表しました。国際学会は初めてで、とても緊張しましたが良い刺激をたくさん貰い、有意義な時間を過ごせました。この経験を活かし今後も業務・研究共に励んでいきたいと思います。」


また、前任の吉野教授や松田理事長と食事をご一緒する機会もあり、大変充実した学会参加となりました。
参加の機会をいただき、誠にありがとうございました。

←What's New一覧